ふろがーるのバスボム・角煮・クエン酸サワーのレシピ・作り方まとめ!

ふろがーるのバスボム・角煮・クエン酸サワーのレシピ・作り方について、まとめてみました!

桜井日奈子さん主演、テレ東ドラマ【ふろがーる!】の放送が、ついにスタートしました。

ほっこり癒やされるため、深夜帯に放送されるのは良いなぁと感じました。

また期待していた以上に、お家でお風呂時間を楽しめるヒントを、たくさんゲットすることができました♪

実際に試せそうなのも、大きな魅力だと感じました。

まさたか
まさたか

今回は、ふろがーるのバスボム・角煮・クエン酸サワーのレシピ(作り方)をご紹介しますね。

お家で試してみませんか?

目次

ふろがーるのバスボムの作り方・レシピ

早夜子がお楽しみで購入した、10個のカプセルトイが、全て父アヒルの晩酌だったという、衝撃の展開から始まったふろがーる!

カプセルトイの空きケースを、バスボムの型に利用するとのアイディアは、目からウロコでした。

材料と作り方ともに、シンプルな点にも、驚いてしまいました。

早夜子が作ったバスボムは全2種類。

基本となる真っ白なバスボム。

着色料や香料、花びらを加えた、アレンジバージョンですね。

それぞれの材料と作り方レシピをまとめておきますね♪

【基本となるバスボムレシピ】
(材料)
▪重曹パウダー100g
▪クエン酸パウダー50g
▪霧吹き

材料は、全て100均で購入できます。

(作り方)

作る前に、手荒れ予防のために、ビニール手袋をはめましょう。

ボウルなどに、重曹パウダーとクエン酸パウダーを入れます。

霧吹きで水を少しづつ加えながら、手でよく練っていきます。

最初は、さらさら&ぽそぽそしていますが、次第に形が崩れなくなってきます。

おにぎりのように握ってみて、形が保てるくらいになればOKです。

カプセルトイのケースに詰めたら、冷凍庫に入れます。

冷凍庫に入れる目安時間は、約3時間です。

完成までに少し時間はかかりますが、作り方はとてもシンプルです。

早夜子が作っていた、バスボムアレンジバージョンレシピもご紹介しますね。

(材料)
▪重曹パウダー100g
▪クエン酸パウダー50g
▪食用色素 数滴
▪アロマオイル 数滴
▪生花の花びら 数枚

作り方は、基本となるバスボムと同じです。

早夜子は、食用色素の赤とラベンダーのアロマオイルを使っていましたね。

ピンク色に染まった湯舟が、とても綺麗で印象的でした。

花びらの代わりに、中にそれこそカプセルトイのおもちゃを入れてみるのも面白そうですよね。

自分好みの色や香りを使ってアレンジを楽しみましょう!

このような感じで、実際に自宅でバスボム作りを楽しんでいる方も多いようです。

重曹とクエン酸を混ぜて、固めるだけというのが、人気の理由だと思います。

お風呂嫌いのお子さんには、確かに効果がありそうですね。

ドラマ『ふろがーる!』の見逃し動画を無料視聴するならコチラ!
>>ふろがーる(ドラマ)の見逃し動画を1話~全話無料でフル視聴する方法まとめ!

ふろがーるの角煮の作り方

シュワシュワのバスボムお風呂をゆっくりと楽しんだ後には、角煮作りも披露されました。

それにしても、トロトロで美味しそうな角煮でしたよね〜♪

お風呂上がりに、丁寧に作った料理を食べるのって、とても贅沢なことなんだなぁと、しみじみと感じてしまいました。

バスボム作りと同様に、角煮作りでも目からウロコの連続でした。

角煮を作るには、圧力鍋がないとダメだと思い込んでいたんですよね。

まさか豚バラ肉を柔らかくするために、重曹を使うとは、思ってもいませんでした。

重曹を使えば、普通の調理器具でもトロトロの角煮を作ることができます。

重曹には、タンパク質を分解する働きがあるため、角煮がトロトロに仕上がるとのことです。

ふろがーる!の公式サイトにて、角煮レシピの材料と作り方が公表されていましたので、ご紹介しますね。

(材料)
▪豚バラ肉(ブロック)
【下茹で用】
水・重曹・酒・長ネギ・生姜
【味付け】
醤油・酒・みりん・砂糖

(作り方)
フライパンで、豚バラの両面にこんがり焼き色がつくまで、焼き付けます。

脂がはねますので、十分に注意してくださいね。

鍋に、下茹で用の材料を全て入れます。

水の目安量は、豚バラがつかるくらいまでです。

沸騰したら弱火にして、1時間を目安に煮込みます。

途中水分が減ってきますので、減った分の水を継ぎ足しながら、ことこと煮込んでいきます。

ふろがーる!の公式サイトでは、詳しい分量が掲載されていませんでした。

分量の目安を知るために、クックパッドで作り方が似ているレシピを調査しました。

作り方が似ていた、こちらのレシピをご紹介しますね。

早夜子の作っていた調理方法と、ほぼ同じなため、分量の目安になると思います。

(材料2〜3人分)
▪豚バラ肉(ブロック)600~700g
▪醤油大さじ4
▪砂糖大さじ4
▪みりん大さじ4
▪酒300cc
▪しょうが1かけら
▪重曹小さじ1/2

(引用:https://cookpad.com/recipe/1289196

早夜子は、豚バラ肉を焼いた後に、鍋に移し替えていました。

 

深めのフライパンなら、このレシピのようにフライパンで煮込んでも大丈夫だと思います!

ふろがーるのクエン酸サワーの作り方

早夜子は、トロトロ豚バラの角煮をおつまみに、クエン酸サワーで晩酌を楽しんでいました。

特に視聴者からの、クエン酸サワーの反響はとても大きかったようです!

飲みたい!との声が、たくさん上がっていました。

作り方が本当に簡単なので、すぐにマネできる点が、高評価されたのだと思います。

クエン酸は、酸味があってスッキリしているため、お風呂上がりにピッタリのドリンクだと思います。

またクエン酸には疲労回復効果もあるため、仕事の疲れも吹き飛ばしてくれそうですよね。

すぐにでも試してみようと考えています♪

クエン酸サワーの作り方レシピも、ふろがーる!公式サイトで公開されていますので、ご紹介しますね。

【材料】
炭酸水・りんご酢・レモン・クエン酸小さじ2
お好みで焼酎を足すのもアリ!とのワンポイントアドバイスも添えられています。

それにしても、クエン酸だけでなく、りんご酢やレモンまで加えるため、かなり酸っぱそうですよね。

クエン酸を入れすぎではないか、との意見も上がっていました(笑)

ふろがーる!の公式サイトでは、角煮レシピと同様に、詳しい材料の分量が記載されていません。

そこで作り方が似ているレシピを、クックパッドで探しました。材料が似ている、こちらのレシピをご紹介しますね。

(材料)
▪炭酸水300㏄
▪りんご酢大2
▪ハチミツ大2
▪レモン1/2個

(引用:https://cookpad.com/recipe/3345286

炭酸水以外をグラスに入れ、炭酸水を注ぎ、軽く混ぜたら完成です。

このレシピからハチミツを抜き、クエン酸を加えると、早夜子が作っていたクエン酸サワーに近いものが作れると思います。

早夜子が作っていたクエン酸サワーは、かなり酸っぱいと思いますので、自分なりにアレンジするのがおすすめです。

ハチミツを入れると、かなり飲みやすくなると思います。

まとめ

いかがでしたか?

ふろがーる!は入浴の様々な楽しみ方や、料理レシピを披露してくれるところが、とても良いなと感じました。

ちょっとしたレッスンを受けているような気分になります。

今までありそうでなかったドラマですよね!

初回放送は、バスボム・角煮・クエン酸サワー作りと盛りだくさんでした。

毎回どんなことが学べるかとても楽しみです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ドラマ『ふろがーる!』の見逃し動画を無料視聴するならコチラ!
>>ふろがーる(ドラマ)の見逃し動画を1話~全話無料でフル視聴する方法まとめ!

※この記事のトップ画像は、公式サイトから引用させていただきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次