2023年6月9日、ウォルトディズニーは『リトルマーメイド』の実写を公開しました。ディズニーの人気作品である『リトルマーメイド』が実写されるということ大きな話題になりましたが、ひどいと言われているようです。
また、『リトルマーメイド』の実写とアニメの違いなどはどうなっているのでしょうか。
そこで今回は、『リトルマーメイド』実写がひどいのか、実写とアニメの違いや配役を紹介します。
『リトルマーメイド』実写がひどい?
『リトルマーメイド』実写はキャストが発表された段階からマイナス意見が寄せられていたそうで、予告編に100万件以上の低評価がされたと言われています。また、アメリカ、日本では『リトルマーメイド』実写を巡って炎上したとも言われていますが、なぜそこまで評価が悪いとされているのでしょうか。
アリエルのイメージ
『リトルマーメイド』実写がひどいと言われてしまっているのは、主役であるアリエルのイメージが原作と異なるからではないでしょうか。
『リトルマーメイド』実写でアリエルを演じたのは、アフリカ系アメリカ人のハリー・ベイリーさんです。『リトルマーメイド』の原作ではアリエルは、白い肌で少しウェーブのかかったロングヘアの赤髪という特徴がありました。
一方でハリー・ベイリーさんの肌の色は原作のアリエルとは違い、髪色も暗めの赤茶色でドレッドヘアとなっており、このことがマイナス評価になってしまったのかもしれません。
本物の魚とカニが登場
『リトルマーメイド』実写がひどいと言われているのは、フランダーとセバスチャンがアニメーションCGではなく、本物の魚とカニが使われていたからという可能性もあります。
『リトルマーメイド』に登場するフランダーはアリエルの友達で体に縞模様が入っている黄色の可愛らしい魚です。そして、セバスチャンは宮廷音楽家で常にアリエルに振り回されているカニという設定になっています。
アニメではどちらも可愛らしいキャラクターになっていますが、無駄にリアルにこだわってしまったことで、魅力が半減してしまったのではないでしょうか。
多様化を意識し過ぎた?
近年は以前よりもジェンダーレスや肌による差別などに対して意識されることが増えて来ました。それにより、ドラマや映画、ブランドのモデルなどには様々な人種の人が起用されるようになって来ています。
そして、一部の人からは『リトルマーメイド』にハリー・ベイリーさんが主役として起用されたのも、そういった風潮を意識したのではないかとされ、マイナスの意見が出てしまったのではないでしょうか。
ただ、ハリー・ベイリーさんは歌唱力も演技力も優れていたので、実力で役をもぎ取ったと言えるかと思われます。
CGシーン
『リトルマーメイド』実写はアリエルのイメージなどに批判が殺到していると思われていますが、実際に作品を見た人からはCGシーンが指摘されているようです。
『リトルマーメイド』実写は綺麗で美しい水中を表現できているとされていますが、CGシーンであることがわかってしまうクオリティだと言われています。
『リトルマーメイド』は海の中でストーリーが展開していく作品なので、そこに対して厳しい意見が寄せられてしまうのは仕方がないのかもしれないですね。
ハードルが高過ぎたから?
『リトルマーメイド』実写がひどいとされているのは、これまでに公開されてきたディズニー作品のクオリティが高過ぎたからではないでしょうか。
『美女と野獣』や『アラジン』、『シンデレラ』は俳優と各キャラクターのイメージがピッタリとマッチしていて、CGのクオリティも高かったことから、ディズニーファンの中で高評価を得ています。
『リトルマーメイド』の原作も上記で挙げた作品と同じくらい人気があり、注目されていたので期待値が高かったことが影響しているのではないでしょうか。
『リトルマーメイド』実写とアニメの違いや配役を紹介!
『リトルマーメイド』実写は批判を集めてしまいましたが、アニメとはどういった点が違ったのか気になりますよね。SNSなどでは、アリエルが実写とアニメで大きく違うと言われています。
それでは、『リトルマーメイド』実写とアニメの違いや配役を紹介します。
プリンセスとヴィランの関係
ディズニー作品であれば、必ず登場するのがプリンセスとヴィランです。この2つの設定はディズニー作品を根底から支えているのですが、『リトルマーメイド』実写とアニメではアリエルとアースラの関係者に違いがありました。
『リトルマーメイド』に登場するアースラはアリエルの父・トリトンを恨んでいる魔女を演じています。しかし、実写ではアースラはトリトンの妹で、アリエルの叔母という設定が追加されていました。
アリエル
『リトルマーメイド』実写でアリエルを演じたのは、歌手としても活躍しているハリー・ベイリーさんです。
ハリー・ベイリーさんは姉であるクロイ・ベイリーさんと姉妹デュオとして活動しており、『リトルマーメイド』実写に出演したことで注目を集めました。また、ハリー・ベイリーさんは2023年に第一子となる男の子を出産したことをInstagramで報告しています。
アースラ
『リトルマーメイド』実写で魔女・アースラを演じたのは、2018年の『ある女流作家の妻と罰』でアカデミー主演女優賞にノミネートされていたメリッサ・マッカーシーさんです。
メリッサ・マッカーシーさんは実力派女優として知られており、2010年の『Mike&Molly』という作品で主演を務め、エミー賞を受賞しました。
また、この他にも『ゴーストバスターズ』や『SPY/スパイ』などといった作品に出演しています。
エリック王子
イギリス・ロンドン生まれのジョナ・ハウアー=キングさんは、『リトルマーメイド』実写でエリック王子役を務めていました。
ジョナ・ハウアー=キングさんはイートン・カレッジとセント・ジョンズ・カレッジに通っていて、大学在学中に俳優業を始めます。そして、2019年に公開された『ベラのワンダフル・ホーム』で注目されるようになりました。
トリトン王
『リトルマーメイド』実写でアリエルの父・トリトン王を演じたのは、スペイン出身のハビエル・バルデムさんです。
ハビエル・バルデムさんは2007年の『ノーカントリー』でアカデミー助演男優賞を獲得したほどの実力者で、『007 スカイフォール』や『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』、『F1/エフワン』といった日本でも話題になった作品に出演しています。
まとめ
今回は『リトルマーメイド』実写がひどいのか、実写とアニメの違いや配役を紹介しました。
『リトルマーメイド』実写はマイナスな意見が寄せられることが多かったですが、実際に見た人からはキャストの演技力や歌唱力は評価されています。また、『リトルマーメイド』実写とアニメでは異なる部分があるので、比較しながら鑑賞しても面白いかもしれないですね。