2019年に放送された『まだ結婚できない男』は『結婚できない男』の続編にあたる作品です。『結婚できない男』は好評でしたが、『まだ結婚できない男』はマイナス評価もあり、打ち切りというのは本当なのでしょうか。
また、主要キャストだった夏川結衣さんが出演しなかった理由も気になりますよね。
そこで今回は、『まだ結婚できない男』の打ち切り理由や夏川結衣さんが出演しない訳を調査します。
『まだ結婚できない男』打ち切り理由は?
『まだ結婚できない男』には打ち切りという噂が出ているようですが、そのような事実はなく、しっかりと最終回を迎えています。
では、なぜ『まだ結婚できない男』に打ち切りの噂が出てしまったのでしょうか。
視聴率
『まだ結婚できない男』が打ち切りだと考えられていたのは、視聴率が関係しているのではないでしょうか。
シーズン1にあたる『結婚できない男』は平均17%という高い視聴率を誇っていました。しかし、待望の続編である『まだ結婚できない男』は初回こそ11%を越えましたが、第2話は7%台に落ち、平均は9.34%だったとされています。
今の時代であれば、平均9.34%も悪くない視聴率ですが、人気作の続編にも関わらず思った数字でなかったため打ち切りと言われてしまったのではないでしょうか。
スッキリしない最終回
『まだ結婚できない男』が打ち切りだとされているのは、最終回がスッキリしない展開だったからではないでしょうか。
前作の『結婚できない男』では主人公の阿部寛さんとヒロインの夏川結衣さんの交際が始まったという所で終わりを迎えました。しかし、『まだ結婚できない男』では相手役の吉田羊さんと仲直りし、映画館に行った所で終わってしまい、関係がどうなったのか明らかになっていません。
このような終わり方をしてしまったため、視聴者から打ち切りで最後まで描けなかったのではないかと考えられてしまったのではないでしょうか。
キャストの変更
『まだ結婚できない男』に打ち切りの噂が出てしまったのは、キャストが変更されていたことが大きいのではないでしょうか。
主演である阿部寛さんと部下役の塚本高史さんは『まだ結婚できない男』に出演しましたが、『結婚できない男』で関係が近かった夏川結衣さん、国仲涼子さん、高島礼子さんといった俳優さんは登場しませんでした。特に、前作で恋人関係になった夏川結衣さんが登場しなかったのはファンにとってかなりのショックで、打ち切りの噂に大きく影響を与えていたのではないでしょうか。
続編のジンクス
よく2作目や続編は1作目よりも面白くないと言われることが多いですが、『まだ結婚できない男』でもそうだったのではないでしょうか。
どうしても2作目などは、1作目ほどのインパクトや新鮮みがないため辛口評価を受けてしまうことが多いです。実際にSNSでも、『まだ結婚できない男』に対する評価が厳しく、多くの人が阿部寛さんと夏川結衣さんのやり取りに期待を寄せていました。
期待値が高かった分、ハードルが上がってしまい、視聴者からつまらないと感じられてしまって打ち切りの噂が出てしまったのではないでしょうか。
『まだ結婚できない男』に夏川結衣が出演しないのはなぜ?
俳優の夏川結衣さんは『結婚できない男』で女医の早坂夏美という役を演じ、阿部寛さん演じる桑野信介の相手役として登場しています。『結婚できない男』で夏川結衣さんと阿部寛さんは良い関係になり、交際がスタートしたところで最終回を迎えました。
しかし、『まだ結婚できない男』では一切登場することがありませんでしたが、なぜ夏川結衣さんは出演しなかったのでしょうか。
体型の変化のせい
夏川結衣さんが『まだ結婚できない男』に出演しなかったのは、体型が大きく変化してしまったからではないかと噂されています。
夏川結衣さんは2018年に放送された『中学聖日記』に出演していましたが、やや全体的にふっくらしていてビジュアルが変化したという声が多く上がっていたそうです。そのため、一部のファンからは『結婚できない男』の頃にあったような色気や可愛らしさがなく、ヒロインとして起用するのが難しかったため出演しなかったのではないかと噂されています。
しかし、実際は別な理由があったのかもしれないですね。
設定を際立たせるため
『結婚できない男』と『まだ結婚できない男』のコンセプトは、容姿も整っていて仕事もでき、高身長というハイスペックなのに性格に難があって結婚できないとなっています。
実際に、『まだ結婚できない男』でも前作で恋仲になった夏川結衣さんから愛想を尽かされてしまったという設定になっていました。なので、桑野信介というキャラクター像を際立たせるために、あえて出演させなかったのかもしれません。
たしかに、愛想を尽かされてしまったという設定があった方が、結婚ができないという印象を強く与えられるのではないでしょうか。
マンネリ化防止
『まだ結婚できない男』に夏川結衣さんを起用しなかったのは、マンネリ化を防ぐためだったのではないでしょうか。
『まだ結婚できない男』では、夏川結衣さん以外にも国仲涼子さんや高島礼子さんといった前作の主要キャストを起用しませんでした。新たなキャストを起用することで新鮮みを与え、視聴者に飽きがこないようにするために夏川結衣さんなどを出演させなかった可能性があります。
前作と全く同じキャストを起用しては話を広げることも難しくなってしまうので、仕方がなかったのかもしれません。
俳優としてのイメージ
夏川結衣さんが『まだ結婚できない男』に出演しないのは、俳優としてのイメージが関係しているからかもしれません。夏川結衣さんは『中学聖日記』や2020年に放送された『逃亡者』などで母親役や妻役を演じることが多くなっています。そのため、夏川結衣さんに母親役などのイメージが定着し、恋人役として起用するのが難しかったため出演しなかったのかもしれないですね。
他の作品や普段のイメージと異なる役柄を演じると違和感を持ってしまう人も多いので、そういったことを避けたかったのではないでしょうか。
まとめ
今回は『まだ結婚できない男』の打ち切り理由や夏川結衣さんが出演しない訳を調査しました。
『まだ結婚できない男』は打ち切りになっていませんが、前作の出来が良すぎたことが影響を与えているのかもしれませんね。また、夏川結衣さんは出演しませんでしたが、新たなキャストで描かれた『まだ結婚できない男』も面白い作品だったのではないでしょうか。